1.イベントのみどころ
・歴史ある建築物と上手く組み合わされた和柄のプロジェクションマッピング。・エリアごとに工夫された桜のライトアップ。
2. 混雑状況
入るときにはかなり並びましたが、中は広くてそこまで不自由なく桜を見ることができました。ただ、途中のプロジェクションマッピングを正面で見るために長蛇の列ができていました(私は遠目で見て満足したので列には並びませんでした)。途中休憩所があり、屋台で軽食を売っていました。桜を見ながら食べるのもいいかもしれません。
3. 駐車場
チケット売場の近くに専用駐車場(有料)がありますが数が限られているので公共交通機関で行くか周辺のコインパーキングを使うのが良さそうです。4. 2018年のライトアップは?
開催期間:2018年3月23日(金)~4月15日(日)ライトアップ:午後6時~午後9時
※4月上旬が見ごろのようです。
0 件のコメント :
コメントを投稿